10
トールクラブ「ひまわりの会」会報 第5号 2011年1月
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
みなさあん、また新しい一年がめぐってきました。
気持を新たにして、健康には気をつけながら、今年一年学び多く、実り大きい一年になりますように。
1 新会員
新しい仲間を迎えました。ご縁に感謝です。
2 会員のプログからー おめでとう!!! 無事に赤ちゃんが生まれて、ほっとされてるご様子です。
3 2010年10月10日(日曜日)オフ会開催
いろいろお世話になりました。ありがとうございました。
お茶タイムでは、島田紳助の話題で盛り上がりました。(笑)島田紳助がバラエティ番組で他人の体型を笑うときに、その体型の持ち主を出演させて、出演者を笑わせる形で責任回避?をしているので、かなり問題ありと思われます。出演者の自虐の笑いにはお金がからんでいますから、一般人のロールモデルにはなりえないのですが、そのことを理解して問題に向き合おうとするよりは、自虐をよしとする社会風潮をつくっています。メディアはかなりの問題という認識で一致しました。
お茶のあと、みんなで近くの松坂屋をぶらぶらして、洋服サイズの表示をチェックしました。Sサイズはプリティーサイズで、Lサイズはフラワーサイズでした。なんでSは、プリティ(かわいい、きれい?)の形容詞で、Lはフラワーと名詞なの?? でも、一応フラワー(花)もきれいの意味ですね。それに“はな”は“華”と考えて、「華がある」といえば、すごくポジティブな意味で存在感がある、という意味になりますし。でもそうなると、フラワーじゃないよな、とぶつぶつ。。(笑) もう考えないようにします(笑)ただ「大きなサイズ」といえば、横幅のあることが主流のようで、お店では“ゆったりオリジナルサイズ”として4Lまで紹介されてました。
それから電車に乗って、24.5センチ以上のかわいい靴を扱っている靴屋さん「Tulsa Time」に出かけました。お気に入りをゲット!! 今、ブーツを楽しんでおられるでしょうか。
編集後記
メールアドレスの変更やその他共有したい情報、ご要望などがあれば、ぜひご連絡ください。また、ひまわりの会に関心のある背の高い女性をご存知でしたら、会をご紹介くださいませ。2010年のオフ会では、あらためて、東京の街ではもう私たちの背はそれほど目立たないのだということを実感しました。でも、そのことが、面と向かっての暴言の減少とつながっているでしょうか。まだまだいやな思いは続いているのでは。暴言がなくなるよう、これからもがんばりたいです。目立とうが目立つまいが、世界中どこに行っても、私たちはいつもBE MYSELFでいきましょう!!! (掲載の写真の色、かなり変です。そろそろデジタルカメラを買わねばならないようです。このごろは写真の現像もきれいにやってもらえません。ごめんなさい)次回、またお会いできるのを楽しみにしてます。(デイ)